三条夏まつり大花火大会に行ってきました。 |
カテゴリ
以前の記事
LINK
タグ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
|
2022年 08月 18日
第18回三条夏まつりは今年も中止となりましたが、祭りのクライマックスでもある大花火大会は開催されました。
開催日の8月6日に観に行ってきました。 三条夏祭りのダ花火大会は、長岡花火ほど大きくはありませんが、その分観客が混んでおらず穴場的花火大会になっています。 2年続いて中止だったので、そのブランクを埋めるためか、いつもより豪華でした。 特にコメリやスノーピークなど有名企業が提供するスターマインは頑張っていてとても綺麗でした。 花火大会は今年も中止する所がまだまだあると聞きます。 新潟・燕三条で創業1941年 #
by aieisangyo
| 2022-08-18 18:12
2022年 07月 29日
#
by aieisangyo
| 2022-07-29 19:21
2022年 07月 06日
![]() 本日から7月9日土曜日まで、「インターモールド名古屋2022」に出展致しています。 ![]() ■会場:ポートメッセ名古屋 ■小間番号:3-101-7 ※詳しくはインターモールド公式HPのコチラ 心配されていた台風も低気圧に代わり、会場は多くの方に来場いただき熱気に包まれています。 ![]() 新潟・燕三条で創業1941年 #
by aieisangyo
| 2022-07-06 13:03
2022年 06月 13日
新潟県三条市に2022年4月にオープンした浴・食・泊の自然を感じる複合型リゾート施設「Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」に行ってきました。 平日なので混んではいませんがそこそこ利用者がいました。 入湯料は地元民価格で一人1400円。 新しい建物だけあって内装はとても綺麗でした。 崖に沿って建てられているのでロッカールームも温泉も細長い形状をしています。 温泉の広さは県内にある日帰り温泉「さくらの湯」や「だいろの湯」より少し狭いくらいで、そこそこの人数を収容できそうですね。 温泉を飲んでみるとほのかに硫黄の匂いがするほか、近所の日帰り温泉「いい湯らてい」と違い塩味が全くありませんでした。 温度は長湯できそうなぬるめです。 当日は湯船に浸かっている人はほとんどおらず、サウナ、水風呂、外気浴に利用者が集まっていました。 サウナに入ってみるとサウナ上級者がロウリュしまくっていたのか、今まで体感したことのないほどの熱気を感じ3分でギブアップして外に出ました。 最近はサウナ人気ですからね。 きついサウナが好きな人が行く所、サウナ好きにはたまらないのかなと感じました。 見晴らしはそこそこ良かったのです。 ただ、開業して間もなく植栽がまだ整っていないので若木が元気よく生えているところもあり、現在は内湯からはあまり絶景を望めませんでした。 新潟・燕三条で創業1941年 #
by aieisangyo
| 2022-06-13 11:46
2022年 05月 31日
6月5日(日)に三条防災ステーションにて「三条マルシェ」が開催予定です。
平成22年から始まった三条マルシェは、新鮮な農作物・旬の果物を使ったグルメやスイーツの美味しいものをはじめ、 モノ作りの街ならではの手作りクラフトやライブなど、食べて遊べる楽しいことが盛りだくさんのイベントです。 今回のイベント内容を紹介。 3年ぶりの「三条凧合戦」と同時開催の予定(三条凧合戦は、毎年6月第1土日開催:6月4日(土)、5日(日)) 三条マルシェでは、この凧合戦とコラボして、ミニ凧あげなど凧にちなんだ楽しいイベントが予定されています。 #
by aieisangyo
| 2022-05-31 13:11
|
ファン申請 |
||