「Tsubame-Sanjo Factory Museum」がグランプリを獲得 |

カテゴリ
以前の記事
LINK
タグ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
|
2022年 11月 18日
10月29日にドイツ・ベルリンで開かれた世界三大デザイン賞のひとつ[Red Dot Design Award 2022]で、「燕三条 工場の祭典」が昨年開いた展覧会「Tsubame-Sanjo Factory Museum」がグランプリを獲得しました! 世界中から1万件近くのある候補の中からのグランプリという快挙です。 「燕三条 工場の祭典」とは、毎年秋に燕三条で行われる、地域の工場を開放して様々な工場を巡りながらモノ作りが体感できるイベントです。 昨年はコロナ禍の影響で工場見学は中心しましたが、燕三条が作り出す製品、燕三条の歴史文化、「燕三条 工場の祭典」の歩みなどを紹介した展覧会「Tsubame-Sanjo Factory Museum」を開催しました。この展覧会がグランプリを獲得したのです。 ![]() 授賞式には実行委員とともに滝沢亮三条市長も出席したそうです。そして、滝沢市長は自身のTwitterでグランプリ受賞を報告してくれました。 新潟・燕三条で創業1941年 #
by aieisangyo
| 2022-11-18 11:34
2022年 10月 20日
相栄産業は本日、10月20日と21日の2日間開催される「燕三条ものづくりメッセ2022」に出展しています。
・出展エリア:特設テント Area01 ・小間番号:01-013 自動車部品の金属加工に関してボディを除くあらゆる部品の実績があり、当社技術ならではの厚板絞り製品、厚板絞り製品などを展示しています。 また、近年では一貫生産に拘ること無く単工程でも地場産業と協力する事で燕三条地域での貢献を増やしており、単工程でも特に実績を上げているのがカチオン電着塗装です。 新潟・燕三条で創業1941年 #
by aieisangyo
| 2022-10-20 12:57
2022年 10月 13日
「燕三条ものづくりメッセ2022」が10月20日、21日の2日間、開催します。
![]() 「燕三条ものづくりメッセ」とは、燕三条の特徴的な製品や各種加工機器などが一堂に会する展示会です。 そして、今回で第9回目の開催となります。 燕三条はモノ作りの街として、職人による刃物やステンレスを中心とした金属の部品や製品を国内外に供給している地域です。高い職人技術を間近に見てられる機会でもあります。是非、ご覧になってみてください。 ※公式HPは→こちら ■開催日:2022年10月20日(木)10:00-17:00 10月21日(金)10:00-16:00 ■会 場:燕三条地場産業振興センター(三条市須頃1-17)メッセピア、リサーチコア、特設テント 他 ■主 催:(公財)燕三条地場産業振興センター 新潟・燕三条で創業1941年 #
by aieisangyo
| 2022-10-13 13:58
2022年 09月 30日
「燕三条 工場の祭典」は、燕三条地域の名だたるKOUBAが一斉にKOUBAを開放して、訪れた方々にKOUBAでものづくりを体感していただくイベント。 ■開催概要 ・会期:2022年10月7日(金)~9日(日)9:00~17:00(12:00~13:00を除く) ・会場:新潟県三条市・燕市全域および周辺地域 ・参加KOUBA:82拠点(予定) ・アクセス:上越新幹線・JR弥彦線「燕三条駅」下車 ・主催:「燕三条 工場の祭典」実行委員会 複数のKOUBAを見学する複数のモデルコースの他に、こちらに参加しないと見学できない工場を訪れる特別ツアーも実施。7日(金)と8日(土)の計2回の限定ツアーです。 しかも今年は、JALふるさと応援隊新潟とのコラボレーション開催となっていて、JALの客室乗務員とともに、モノ作りの最深部を案内します。 その他、お得なKOUBAツアーも実施。地元に精通したタクシードライバーが、事前に決められたルートで参加KOUBAを案内して見学できるお得なツアーです。 モデルコースやツアーの詳細内容は公式HPの「オフィシャルコンテンツ」をご覧ください。 その他、夜のKOUBAを開放して職人さんたちと交流できるイベント、各種レセプションや燕三条駅内での特別展示など様々な催しも実施します。 今年の「燕三条 工場の祭典2022」は盛り上がりそうですね。 新潟・燕三条で創業1941年 #
by aieisangyo
| 2022-09-30 18:43
2022年 09月 08日
燕三条で秋に開催されるイベント「燕三条まちあるき」をご紹介します。
「燕三条まちあるき」とは、地元ナビゲーターと一緒に巡りながら、燕三条のもの作り技術や文化の魅力を体感してもらうイベントです。 2022年の秋開催される14のコース一覧情報が公開されました。 秋の行楽を燕三条の魅力と共に楽しんでみてはいかがでしょうか。 #
by aieisangyo
| 2022-09-08 15:15
|
ファン申請 |
||