古社「彌彦神社(いやひこじんじゃ)」 |
カテゴリ
以前の記事
LINK
タグ
最新の記事
外部リンク
記事ランキング
画像一覧
|
2022年 01月 14日
明けましておめでとうございます。
今年も「あいえい便り」をよろしくお願いします。 新年明けての情報は、例年ご紹介している燕三条周辺にある古社「彌彦神社(いやひこじんじゃ)」。 この神社、御祭神は天照大御神の御曾孫で、越後国の文化・産業発展の祖神として「おやひこさま」の敬称で古くから県内外から篤い信仰を集めています。 文化・産業発展の祖神ですので、仕事の悩みや迷いを晴したい時に参拝するのにもってこい。 願いを込めて持ち上げられると叶えられる「火の玉石」や、神様だけが通れる橋「玉の橋」など、境内には見所がたくさんあり、燕三条を訪れた際に立ち寄りたいパワースポットです。 収まりそうに見えたコロナ過の先が、また見えない状況になってきました。 もし参拝へ行かれる際は、感染予防対策をしっかりして行くようにしてください。
by aieisangyo
| 2022-01-14 12:16
|
ファン申請 |
||