続けてラーメンレポで「八木茶屋」をご紹介。 |
その名は「山塩ラーメン」、一日限定50食の提供です。
さっそく食すべく開店前から待機しました。
場所は三条市下田地区の景勝地、八木鼻近くの「八木茶屋」です。


食べてみると塩ラーメンではあるものの、とても複雑な味をしていて美味しいです。
それもそのはず、山塩ラーメンは三条市の高級旅館「嵐渓荘」の源泉を煮詰めた塩を使っているんです。
大盛りなのに完飲してしまいました。恐ろしいですね、山塩ラーメン。
ラーメン大好き小泉さん9巻では嵐渓荘と山塩ラーメンが表紙を飾っています。
嵐渓荘はGO TOトラベルキャンペーンが利用できるので、この機会に奮発して行ってみるのも良いのではないでしょうか。
しかしこの漫画、背脂ラーメンをあえて外し山塩ラーメンを紹介するとは流石ですね。

日本で、アジアで、自動車部品の金属プレス加工なら相栄産業
ーーー